帯域幅256ビット|AMD好きの自作PC速報

AMD好きによる自作PCパーツ, 自作PC向けのテック系記事サイト。主に海外サイトのリーク情報やベンチ記事を翻訳、解説します。CPUやマザボ, グラボの最新情報が強いはず。AMD情報多めです

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。またはプロモーション記事が含まれている場合があります

RenoirコアRyzen 7 4800U iGPU, GeForce MX350ベンチマーク リーク情報 /wccftech【AMD, NVIDIA】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。またはプロモーション記事が含まれている場合があります

f:id:tatatatatax:20200213191720j:plain

AMD Ryzen 7 4800UとNVIDIAの新しいノートPC用ローエンドdGPU、MX350のベンチマーク結果のリーク情報を紹介します。

NVIDIAGeForce MXシリーズはdGPUとしてはローエンド。3Dゲームをゴリゴリ動かすようなものではありません。また、ノートPC用であってもCPU内臓のGPU(iGPU)がそれなりになったので、OSレベルの描画支援、動画再生支援レベル以上の性能を発揮するようになりました。

NVIDIAモデルナンバーを50上げたGeForce MX300シリーズを新たに投入し、AMDはノートPC用Ryzen 4000シリーズでiGPUの性能を底上げをはかろうとしています。

NVIDIA's GeForce MX350 & GeForce MX330 Mobility Discrete GPUs Benchmarked - Green Team Shows Why You Still Want a Discrete GPU Inside Your Notebook

wccftech.com

NVIDIA GeForce MX350スペック

NVIDIA GeForce MX350のスペックは、こちらの記事で解説しています。詳細はご確認ください。

taxtax.hatenablog.jp

NVIDIA GeForce MX350ベンチ

NVIDIA GeForce MX350のリークされたベンチマークスコアはこちらです。

GeForce MX150@1.72GHzを基準値100としたトータルスコアを見ると、GeForce MX350をオーバークロックさせたとする1.8GHzが176.25%、GeForce MX350@オーバークロック(クロックは謎)が169.37%、おそらく定格GeForce MX350の1.6GHzは160.39%と、性能を大きくジャンプさせています。

The surprising thing is that the chip can be further overclocked to reach speeds of up to 1.8 GHz on the core and 8 Gbps on the memory, leading to almost 90-95% performance level of the GeForce GTX 1050 mobility which is impressive considering the latter is a 40-50W TDP chip

f:id:tatatatatax:20200213202922p:plain
NVIDIA Entry-Level GeForce MX350 & MX330 GPU Benchmarks Leaked

同記事にもあるように、40W〜50Wのモバイル版GeForce GTX1050に迫る性能ながら、GeForce MX350のTDPは15W or 25Wと半分以下に抑えられています。

AMD Ryzen 7 4800U iGPUベンチ

次いで、注目のRyzen 7 4800Uの内臓GPUベンチマークで、3DMark 11で6121というスコアを叩き出しています。

f:id:tatatatatax:20200213202952p:plain
NVIDIA Entry-Level GeForce MX350 & MX330 GPU Benchmarks Leaked

上記の表で照らし合わせると、GeForce MX 350(おそらく定格)が6396なので、NVIDIAの外付けGPUディスクリートGPU, dGPU)に迫る性能です。

RX5500M

ちなみに、Ryzen 7 3750HとRX5500Mを搭載したMSI Alpha15のベンチマークを、エルミタージュ秋葉原のレビューから引用いたします。条件が違うので何とも言えませんが、比べてみると何かが見えてくるような気がします。

Time Spy

次に、3D描画性能を確認できる定番ベンチマークソフト「3DMark v2.11.6846」の結果を確認する。まずはDirectX 12対応のテスト「Time Spy」から見ていこう。プリセットはWQHD(2,560×1,440ドット)解像度の「Time Spy」、および4K解像度(3,840×2,160ドット)の「Time Spy Extreme」を選択している。

f:id:tatatatatax:20200213203343p:plain

Ryzen 7とRadeon RX 5500Mを搭載した“7nmゲーミングノート”「Alpha 15」の実力とは - エルミタージュ秋葉原

Fire Strike

続いてはDirectX 11対応テストである「Fire Strike」のスコアをチェックする。プリセットは4K解像度の「Fire Strike Ultra」、WQHD解像度の「Fire Strike Extreme」、フルHD解像度(1,920×1,080ドット)の「Fire Strike」の3種類を選択した。

f:id:tatatatatax:20200213203124p:plain

Ryzen 7とRadeon RX 5500Mを搭載した“7nmゲーミングノート”「Alpha 15」の実力とは - エルミタージュ秋葉原

レビューはこちらからご確認ください。

www.gdm.or.jp

Ryzen 4000モバイルまとめ

関連情報

製品情報

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。またはプロモーション記事が含まれている場合があります
Copyright © 2020-2023 帯域幅256ビット|AMD好きの自作PC速報 All rights reserved.