帯域幅256ビット|AMD好きの自作PC速報

AMD好きによる自作PCパーツ, 自作PC向けのテック系記事サイト。主に海外サイトのリーク情報やベンチ記事を翻訳、解説します。CPUやマザボ, グラボの最新情報が強いはず。AMD情報多めです

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。またはプロモーション記事が含まれている場合があります

AMD、DDR4メモリの生産コストがDDR5よりも高くなるまでSocket AM4プラットフォームのサポート続行へ /TechSpot

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。またはプロモーション記事が含まれている場合があります

Image via techspot

AMDのテクニカル・マーケティング・マネージャーであるDonny Woligroski氏は、「AMDは、DDR4メモリの生産コストがDDR5よりも高くなるまでSocket AM4プラットフォームをサポートし続ける」と述べました。Socket AM5への移行については「将来に備えて準備したい人のためのもの」とも。

www.techspot.com

Socket AM4向け新CPU

AMDは、CES 2024でSocket AM4向けの新CPU4モデル、Ryzen 7 5700X3D、Ryzen 7 5700、Ryzen 5 5600GT、Ryzen 5 5500GTを追加発表しました。さらにAMDのテクニカル・マーケティング・マネージャーであるDonny Woligroski氏は、PC Worldの取材に対し「Socket AM4プラットフォームは当分の間、あるいは少なくとも古いDDR4メモリーの製造コストがDDR5より高くなるまではサポートを継続する」と明言しました。

Socket AM5プラットフォームは?

現行のSocket AM5プラットフォームに対しては「将来を見据えている人々のためのもの」だとも発言しています。

youtu.be

Ryzen 7000シリーズと最初のSocket AM5マザーボードの発売から1年以上が経ち、ユーザーはアップグレードするかSocket AM4プラットフォームに留まるかを決めるのに十分な時間ができました。Socket AM5プラットフォームは最新のDDR5メモリ対応とPCIe規格を持っていますが、未だSocket AM4プラットフォーム対応モデル群でも十分な性能を持っており、留まる明確な理由もあります。

単純にSocket AM4プラットフォーム全体のコストの低さが大きなメリットたる場合もあるでしょうし、特定の信頼性の問題もあるでしょう。理由は多岐にわたりますが、これら「問題」の多くは、Socket AM5プラットフォームが軌道に乗るにつれて解決されてきました。2023年7月、マザーボードメーカーはAMDの新しいAGESAアップデートの展開を開始し、新しいファームウェアはSocket AM5の全体的なDDR5互換性とサポートを大幅に向上させてきました。

Socket AM5は、Ryzen 7 7800X3Dのような高性能なゲーミング製品のおかげで、アップグレードするユーザーによって健全な成長を遂げている。AMDの3D V-Cacheテクノロジーは、控えめな消費電力と価格設定にゲーミング・パフォーマンスを強力に融合させた。

製品を強化するため、AMDはメモリのスケーリングをより強固にする計画も立てている。現在のIntelプラットフォーム上のDDR5メモリはより高速なものが利用可能になっているが、AMDはAM5でより高速なものを徐々に展開している。AMDのAGESAアップデートは最近、6000MT/秒の速度を超えるため、より優れたサポートを追加した。Ryzen CPUは、より高速なメモリを利用できるため、使用状況に応じてブーストを得られることが多い。

メモリのスケーリングを向上させ、高速化をサポートする上で最も重要なのは、一貫性と信頼性である。

hothardware.com

AMDは、少なくとも今後数年間はSocket AM5をサポートする予定であるとOverclockers UKのインタビューに答えました。

「我々は2025年とそれ以降にしっかりとコミットしており、2025年以降もその約束がどれだけ続くかを見ていくことになる」と同幹部は付け加えています。

High Yield(@highyieldYT)氏がTwitter(X)に投稿した情報では、Socket AM5プラットフォーム、DDR5-6400対応、Zen 2/Zen 3/Zen 4と同じチップレット構造、IOダイ構造はZen 4と同じ、という内容です。接続性(PCIe、USBなど)やiGPUのアップグレードはありません。コア数は引き続き16コアが上限となる可能性が高く、「クロックも現行のRyzen 7000シリーズとほぼ同じになるはず」だと報告されています。

ここまではあまり変わり映えしませんが、「2桁」のIPC向上をもたらすという予想には期待を持ちたいところです。

taxtax.hatenablog.jp

 
 

 

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。またはプロモーション記事が含まれている場合があります
Copyright © 2020-2023 帯域幅256ビット|AMD好きの自作PC速報 All rights reserved.